予防歯科

菅原歯科医院の予防治療
予防歯科とはむし歯・歯周病の予防(定期的な検診)のことです。当院ではむし歯や歯周病の予防に力をいれており、予防検査をすることで患者さまお一人おひとりにあった予防方法をご提案し、お口の健康を保つクリーニングと日々の歯磨きをより充実にするためのアドバイスをさせていただきます。虫歯や歯周病などは、1度かかると再発しやすく、再発と治療を繰り返すことで歯へのダメージは蓄積されて、最終的には失うことになります。そうなると、義歯(入れ歯)、インプラント、ブリッジといった人工的に作った歯を入れるのが一般的です。
そんなことにならないように行う定期的なメインテナンスは歯周病の進行を食い止めるもっとも確実な手段です。

当院の予防歯科では、定期検診、お口の中の詳しい虫歯・歯周病の検査、噛み合わせの検査、目に見えないリスクを知る唾液検査、ブラッシング指導、PMTC(プロのクリーニング)、フッ素塗布などの予防処置を行います。
ブラッシング指導
初めに患者様の普段使われている歯ブラシをお持ち頂き、日頃の歯の磨き方を確認致します。その後に患者様のお口の環境に合った適切なブラッシング指導を行います。また、歯と歯の間の細かい汚れを落とすフロス(糸ようじ)や歯間ブラシ等の補助用具の使い方もお伝え致します。
PMTC(プロフェッショナルケア)
歯の周りには多種多様の細菌が住んでいて、雑菌に絡み合って出来た細菌のことをバイオフィルムと言います。バイオフィルムは細菌が分泌するバリアに守られ、強力に付着するため、歯ブラシではなかなか取り除くことが出来ません。
また他の異物の侵入を拒否する性質があるため、歯磨き粉等に含まれる効果が阻害され十分に発揮されなくなります。バイオフィルムを剥がし取り歯面に確実にフッ素を浸透させる最も能率的で効率的な方法がPMTCです。
エアフロー
専用のパウダーをジェット水流で歯に吹き付けることで、強固に付着した茶渋やタバコのヤニなどの着色汚れを短時間で確実に落とすことができるクリーニングです。
コーヒー、お茶、ワインが好きな方、タバコを吸われる方、ステインが付きやすい方におすすめです。
さらに、虫歯や歯周病の原因である、歯にこびりついた細菌の塊である“バイオフィルム”も
徹底的に除去できます。歯面がツルツルになり細菌やステインの再付着も予防できます!
唾液検査
虫歯.歯周病の"本当の原因"を知ることが出来ます。まずは、どのくらい虫歯にかかりやすいのか?何が原因でかかりやすいのかを知ることから予防歯科は始まります。唾液検査をすることで唾液の質、潜んでいる細菌の量、口臭の測定まで可能になります
検査結果が出ましたら、患者さま一人一人に合った明確な予防プランを担当の歯科衛生士と共に立てていきましょう。

定期健診を受ける人と受けない人の違い

どんなに丁寧にブラッシングをしていてもお口の中の汚れは全体の約60%程しか落とせないと言われています。
汚れがどんどん溜まってくと虫歯や歯周病の原因になってしまいます。お口を健康に保つためには、トラブルが起こる前の予防が大切です。 当院では3~6ヶ月に1度の定期検診をおすすめしております。定期的にメンテナンスを続けて頂くことが歯を守っていくことに繋がります。

50代、60代は歯の健康の曲がり角。放っておくと一番歯を失う年代です。痛い時にだけ来院していた患者様は、グラフが急激に伸びて、なんと10年間で11本近い歯を失っているのがわかります。
口腔環境を根本的に改善することなく痛い時だけ治療を受け、それを繰り返すうちに、多くの歯を失っているのです。

一方、定期的に検診を受けていた患者様は、グラフの長さはほぼ横ばい。60代の方も、10年間で1本弱の喪失で済んでいます。患者様と歯科衛生士の二人三脚で口腔環境が改善され、何かあってもすぐにフォローできたことで、お口のトラブルが減り、歯が長持ちしているのでしょう。
痛くなくても定期的に来院し、クリーニングを受けていると、こんなにすばらしい効果があります。ぜひ、おすすめしたいと思います。
歯数の違い

予防のメリット

予防歯科とは"歯を守る治療"です。 予防歯科先進国のスウェーデンでは「 歯医者は虫歯や歯周病にならないように予防の為に行く」という習慣があり、国民の9割が定期検診を受診しています。その結果、70歳での平均残存歯数はスウェーデンが20本、日本は8本という大きな差が出ています。予防歯科の登場によって歯科医院のイメージは変わりつつあります。

症状がひどくなる前に見つけて治すという点では"人間ドック"と同じです。今後は歯を治すだけではなく、"歯を守る"ために通院する人が増えていくのではないでしょうか。
定期検診の習慣と残存歯数
スウェーデン
米国
英国
日本
定期検診の習慣がある人の割合 90% 80% 70% 2%
80歳での平均残存歯数 20本 17本 15本 8本
予防は重要です!
歯が痛んだときしか歯科医院に行かずにいると、歯へのダメージは少しずつ蓄積されていき、将来的に歯を失うことにつながります。いつまでも自分の歯を使い続けるためにも、定期的に予防処置を受けましょう。そのほうが、トータルで見たときに費用も通院期間もずっと少なく済むのです。

よくある質問

予防歯科とは?
歯科医院での”プロフェッショナルケア”と毎日の”セルフケア”の両方で、虫歯や歯周病を未然に防ぎ、歯とお口の健康を保つことです。
歯ブラシはどんなものを選べばいいの?
お口の大きさに合ったもので、隅々まで磨けることが大切です。歯間ブラシ、フロスといった補助清掃用具もあります。詳しくは当院にご相談ください。
フッ素にはどんな効果がありますか?
フッ素には、歯の再石灰化を促進させ、歯の表面を強くすることで酸に溶けにくい性質にしたり、プラークが酸を作ることを抑制する効果があります。
どのくらいの時間磨けばいいの?
理想的な長さは大体5~10分以上と言われていますが、時間が長すぎると歯肉が退縮する原因になります。