〒330-0062
埼玉県さいたま市浦和区仲町2-17-2
当院ブログ

医院ブログ
①子供の定期検診について ~多くのメリットとは?~
皆さんこんにちは、菅原歯科医院です。
本日は子供の定期検診のメリットついてご紹介します。
「虫歯になったときや、なにか症状のあるときだけ歯医者さんに行く…」という
お子さんも多いのではないでしょうか。
小さなころから歯医者さんへ通うことは、虫歯予防だけでなく
その他にも多くのメリットがあるのです☆
2回に分けてご紹介いたします!
--------------------------------------------------------------------------------------------------
メリット① お子さんが”歯医者さん好き”になる
--------------------------------------------------------------------------------------------------
虫歯になってから歯医者さんに行くことになると
初めての治療を受けることに緊張したり、怖がってしまいがちです。
虫歯のないときから通っていれば歯医者さんに対して苦手意識がなくなり、
歯医者さんは"楽しいところ"になります。
それが大人になっても継続する歯科受診にも繋がります。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
メリット② お子さんが歯みがき上手になる
--------------------------------------------------------------------------------------------------
歯医者さんでは、お子さんに歯磨きの練習をしてもらい、
お子さんの発育に応じて、歯ブラシの当て方・動かし方を少しずつお話していきます。
上手に出来たときはしっかり褒めることで、歯磨きのやる気を出してくれるお子さんも多いのです。
子供のころに身につけた歯磨きの習慣や上手な歯磨きは、
お子さんが自分の歯を守るうえで生涯役に立ちます。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
メリット③ 仕上げ磨きが楽になる
--------------------------------------------------------------------------------------------------
お子さんを虫歯にさせないために大切なのは「仕上げ磨き」です。
しかし、嫌がったり、痛がったり、じっとしてくれないなど…
育児の中でも重労働ですよね。
そんなときは、歯医者さんにぜひ相談してみてください。
仕上げ磨きの適切な方法や、お悩みへのアドバイスを行っております。
仕上げ磨きが上達するとお子さんのお口の状態もきれいになります。
正しい方法を理解し、毎日きれいにする習慣をつけたいですね。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
メリット④ 永久歯が少なくないか・多くないかをみてもらえる
--------------------------------------------------------------------------------------------------
永久歯は上あごで14本、下あごで14本の計28本(親知らずが生える場合は32本)です。
しかし、生まれつき生えてくる永久歯の数が少なかったり、多いお子さんもいます。
お子さんの歯が骨の中でどう育っているかは、歯科のパノラマレントゲンで調べることができます。
例えば、永久歯が生えかわらないところは、今生えている乳歯を大事にしていかなくてはなりません。
なので、永久歯が少なくないか・多くないかを一度は歯医者さんでみてもらいましょう。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
メリット⓹ 歯の生えかわりがうまくいっているかみてもらえる
--------------------------------------------------------------------------------------------------
お子さんの一大イベントである歯の生えかわり。
あごの骨の中でつくられた永久歯が新しく生えてきます。
しかし、永久歯の生えてくる方向がまっすぐでないこともあります。
そうなると、新しく生えてくる歯の頭の部分が、骨の中にある歯の根に当たってしまい、
今生えている歯が抜けてしまう恐れがあります。
そうしたことがないように、定期的に歯医者さんでチェックしてもらいましょう。